施設基本情報
住所
270-1340 千葉県印西市中央南1丁目4番地3
電話
FAX
0476-33-7016
予約方法
アクセス
北総線「千葉ニュータウン中央駅」南口下車 徒歩5分
開館時間
午前9時~午後9時
休館日
月曜(祝日に当たる場合は、その後の日で最も近い休日でない日)
・年末年始(12月28日~1月4日)
駐車場の利用方法
【令和7年度】
駐車券をお持ちになり、コスモスパレット パレットⅠ・パレットⅡの受付窓口までお持ちください。
- タイムズ マルハン千葉ニュータウン店 5階・6階(50台)
印西市中央南1-7 - ナビパーク千葉ニュータウン中央駅前第2駐車場(100台)
印西市中央南1-11
※第1駐車場は利用できませんので、ご注意ください。
【令和8年度以降】
駐車券をお持ちになり、コスモスパレット パレットⅠ・パレットⅡの受付窓口までお持ちください。
敷地内 立体駐車場 完成予定
施設の予約・利用・お支払い
利用人数
1名から利用可
住所地
市内市外共に利用可能(ただし、市外の方は割増料金あり)
利用時間
1時間から可
※アートギャラリーは1日単位でのご利用になります。
※陶芸窯は1回単位でのご利用になります。
利用申請
- 抽選は利用月の2カ月前の1日から7日の期間受け付けております。団体登録されている方のみ利用できます。
- 予約は利用月の2か月前の9日から利用日の前日まで受け付けております。
- 利用登録のない市外の団体、個人は利用日の10日前から前日まで受け付けております。
【窓口での申請】
受付窓口で利用施設、利用日時をお伝えいただいて申請する事ができます。
【インターネットで申請される方】
抽選に参加可能な団体登録されている方は「新公共施設予約システム」にログインして利用者ご自身で申請いただけます。
予約方法
インターネットもしくは窓口(電話・FAX不可)
最大予約時間
- 原則16時間までです。
- レクリエーションホールは8時間まで、アートギャラリーは14日間までとなります。
使用料
- 「印西市立中央駅前地域交流館の設置及び管理に関する条例」に基づき、利用料を徴収致します。
- 市内在住者又は市内に事務所を有する者以外の者が利用する場合、利用料に掲げる額の1.5倍となります。
- 利用者が実費を超えて参加費等を徴収する場合、利用料に掲げる額の2倍となります。
- 上記2項のいずれにも該当する場合、料金表に掲げる額の2.5倍となります。
キャンセル料
- 指定管理者が管理上その他やむを得ない理由により利用を停止し利用の許可を取り消した場合は、全額返金いたします。
- 利用日の10日前までに利用の取り消しを利用者が申請した場合は、全額返金いたします。
利用日
- 開始時間に、窓口に、許可書を持参し、鍵と使用報告書を受け取ってください。
- 終了時間までに、掃除・施錠をし、窓口に、鍵と使用報告書を返却してください。
(注意)ごみは、持ち帰ってください。
(注意)机や椅子など備え付けられた備品の配置は、退室時に元の状態に戻して鍵を閉めてください。
(注意)施設や備品を壊した場合、職員に必ず伝えてください。賠償していただく場合があります。
利用料金一覧
施設予約ができる対象
市内・市外団体、個人
予約開始日
市内団体の場合は利用日の2カ月前の9日から、市外団体・個人の場合は利用日の10日前から予約することができます
※開始日が休館日の場合は、翌開館日
1カ月当たりの
原則16時間まで
※レクリエーションホールは8時間、アートギャラリーは14日間まで
予約方法
公共施設予約システム、または中央駅前地域交流館窓口で
パレットⅠ
※特に記載のない場合、利用料金は1時間あたり
レクリエーションホール
利用人数
200人
利用料金
2,180円
調理実習室
利用人数
42人
利用料金
440円
主な設備・備品
調理用机、椅子
工芸室1
利用人数
30人
利用料金
330円
主な設備・備品
工芸用机、椅子、流し台
工芸室2
利用人数
20人
利用料金
210円
主な設備・備品
移動間仕切り、机、椅子
講座室1
利用人数
20人
利用料金
210円
主な設備・備品
移動間仕切り、机、椅子
講座室2
利用人数
20人
利用料金
210円
主な設備・備品
移動間仕切り、机、椅子
講座室3
利用人数
40人
利用料金
480円
主な設備・備品
ヒアリングループ、机、椅子
会議室1
利用人数
20人
利用料金
200円
主な設備・備品
移動間仕切り、机、椅子
会議室2
利用人数
20人
利用料金
200円
主な設備・備品
移動間仕切り、机、椅子
会議室3
利用人数
12人
利用料金
160円
主な設備・備品
机、椅子
マルチルーム
利用人数
40人
利用料金
440円
主な設備・備品
ヒアリングループ、机、椅子、ピアノ
和室
利用人数
20人
利用料金
240円
個人学習室
利用人数
12人
主な設備・備品
ブース型机、椅子
パレットⅡ
※特に記載のない場合、利用料金は1時間あたり
芸術ホール(ステージのみ)
利用人数
50人
利用料金
1,790円
主な設備・備品
席数300席(移動観覧席184席、スタッキングチェア116席)、音響設備、照明設備、舞台装置(バトン、電動緞どん帳ちょう、吊り看板)、フルコンサートピアノ、スクリーン、
プロジェクター、ヒアリングループ、映写室、リハーサル室(50人、1時間当たり420円、机、椅子、アップライトピアノを含む)、楽屋1・2(各4人、1時間当たり90円、机、椅子、ロッカーを含む)
芸術ホール(客席のみ・平土間)
利用人数
200人
利用料金
1,420円
主な設備・備品
席数300席(移動観覧席184席、スタッキングチェア116席)、音響設備、照明設備、舞台装置(バトン、電動緞どん帳ちょう、吊り看板)、フルコンサートピアノ、スクリーン、
プロジェクター、ヒアリングループ、映写室、リハーサル室(50人、1時間当たり420円、机、椅子、アップライトピアノを含む)、楽屋1・2(各4人、1時間当たり90円、机、椅子、ロッカーを含む)
芸術ホール(全体)
利用人数
300人
利用料金
3,210円
主な設備・備品
席数300席(移動観覧席184席、スタッキングチェア116席)、音響設備、照明設備、舞台装置(バトン、電動緞どん帳ちょう、吊り看板)、フルコンサートピアノ、スクリーン、
プロジェクター、ヒアリングループ、映写室、リハーサル室(50人、1時間当たり420円、机、椅子、アップライトピアノを含む)、楽屋1・2(各4人、1時間当たり90円、机、椅子、ロッカーを含む)
ミニホール1
利用人数
20人
利用料金
280円
主な設備・備品
移動間仕切り、音響設備、机30、椅子40、セミコンサートピアノ
ミニホール2
利用人数
6人
利用料金
140円
主な設備・備品
移動間仕切り、音響設備、机30、椅子40、セミコンサートピアノ
バンドスタジオ1
利用人数
6人
利用料金
140円
主な設備・備品
ドラムセット、キーボード、ギターアンプ、ベースアンプ、マイク、スピーカー
バンドスタジオ2
利用人数
40人
利用料金
480円
主な設備・備品
電子ドラムセット、キーボード、ギターアンプ、ベースアンプ、マイク、スピーカー
アートギャラリー1
利用料金
4,200円(1日当たり)
主な設備・備品
移動間仕切り、スポットライト、天井吊り型展示パネル、置き型展示パネル、展示ケース
アートギャラリー2
利用料金
4,200円 (1日当たり)
主な設備・備品
移動間仕切り、スポットライト、天井吊り型展示パネル、置き型展示パネル、展示ケース
注意事項
- 貸出施設内での飲食について
飲み物の持ち込みは全館可能です。
食事は、エントランスで可能です。食事の際は次に利用する方に支障がないように配慮してください。
アルコール類の持ち込みは、原則できません。講座・イベント時に必要な場合は、利用申請時にご相談ください。 - コスモスパレット印西の敷地内は全面禁煙です。
- 音楽活動をする場合は、防音施設のある部屋(芸術ホール・ミニホール・バンドスタジオ・マルチルーム)に限ります。それ以外の部屋での音楽活動は、利用申請時にご相談ください。
- 机や椅子など備え付けられた備品の配置は、退室時に元の状態に戻してください。また利用の際に出るゴミはお持ち帰りください。
- 当施設でのポスター・チラシ等の掲示はすべて許可が必要です。
- 身体障がい者補助犬を除き原則として、動物の入館は禁止です。
- 職員への迷惑行為や他の利用者のご迷惑となる行為はご遠慮ください。
- 利用者の故意又は不注意により本施設を傷つけた場合は、弁償していただく場合がございます。
- 次のような行為を禁止しております。
・公の秩序又は風紀を乱すおそれがあると認められる行為
・施設等を汚損し、又は損傷する恐れがあると認められる行為
・暴力団等の反社会団体への利益になる行為
・営利目的での利用(物品やサービスの販売、企業の経営会議)
・感染性の病気にかかっていると認められる方の利用
・特定の宗教の利害に関する行為
・特定の政党の利害に関する行為
・その他管理上支障の出る行為の禁止